御位牌
どんなデザインがいいのか?大きさはどのくらいがいいのか?
御位牌を選ぶポイントは、御先祖様の位牌があれば、それと同様につくるのが一番よいかと思います。初めて用意する場合は、ご用意する仏壇の大きさ・仏壇のデザインなどを考慮するのもよいでしょう。戒名の文字数が多い場合など、選んだ位牌によっては文字がかなり小さくなってしまう場合がありますので、御相談下さい。出来上がりまでに、10日間ほどかかります。
※本位牌の用意ができたら、お寺の住職に開眼供養をして頂きます。何度も作り替えるものではありませんから信頼のあるお店をお選び下さい。
家具調仏壇
上置き仏壇
唐木仏壇
御位牌
神徒壇・御霊舎
仏具
四季の舞 黒檀
総高さ 14.6~20.8センチの4size
¥30,000~ 更にお値引きいたします!
四季の舞 紫檀
総高さ 14.6~20.8センチの4size
¥30,000~ 更にお値引きいたします!
小紋蒔絵 ウルミ塗
総高さ 13.8~17.4センチの3size
¥30,000~ 更にお値引きいたします!
小紋蒔絵 黒塗
総高さ 13.8~17.4センチの3size
¥30,000~ 更にお値引きいたします!
四季彩 紫檀 黒塗
総高さ 17.6~23.8センチの4size
¥60,000
四季彩 紫檀 透漆塗
総高さ 17.6~23.8センチの4size
¥60,000~更にお値引きいたします!
猫丸三方金 5.0寸
¥28600
蓮華付春日 5.0寸
¥22000
葵角切 5.0寸
¥31900
黒檀・紫檀 勝美 5.0寸
¥24200
位牌堂(純三方金雲二重回)
5寸
二重呂門
5.0寸
¥27000
千倉座
5.0寸
¥36300
上等猫丸
5.0寸
¥57200
春日
5.0寸
¥19800
勝美
5.0寸
¥25300